名古屋は秋です!

先週の台風が嘘のような秋晴れです!!

朝から幼稚園バスを待つ日々ですが、なんとも清々しい時間です★


自宅に戻りゆっくり朝食をとり、

洗濯を3度も回してしまいました(笑)

その内の1回は、毛布を洗濯したのでこれからの時期の準備が

また一つできました☆彡


あとは、洋服の衣替えですね…

でもなかなか半そでって必要で、

タイミング間違えると結構つらいですよね( ;∀;)←


そんなこんなで地道に衣替えが出来たらなあと思います。


そして今日は

先日の出張体験の作品の搬入に行きました!

今回は、名古屋市内の小学校で

名古屋市立弥冨小学校」で100名の授業体験でした★★

内容は、板づくりで粘土を手で起こして

好みの形に成形して色や模様を描いたりしながら

自分だけの特性のお皿をつくるというものでした。

みんなそれぞれ思い思いのモノを作って

楽しんでくれたようです(*^-^*)


こういった大型体験も楽しくやらせてもらっているので

私たちとしても、良い経験であり

かなり刺激になるのでとても有意義なものですね( ^ω^ )

また是非利用していただけたらと思います!!

ありがとうございました!(^^)!



そして帰りのランチで精肉店の焼肉屋さんに行ってきました☆彡

ここは飛騨牛専門店で本店が飛騨高山にあって、

名古屋市内ではこの瑞穂区にしかないみたいです★

丸明」さん( *´艸`)

焼肉・しゃぶしゃぶ・ステーキと3つの食べ方を提供する

まさに お肉屋さん です★


とっても上等なお肉を3部位で頂きました☆彡

何がってお塩が一番合いました( ;∀;)★

お肉の甘味がわかる程のお肉で、

赤身も本当に柔らかくて口の中に広がるお肉の香りが最高でした!!

本当にお肉が溶けるとは、よく云ったものです( *´艸`)

サラダもお味噌汁も美味しくて、

ごはんとお味噌汁がお替り無料っていうのが

とてもコストパフォーマンスが高いなと思います★


小学校の近くの和菓子屋さんで、

綺麗なお饅頭と鬼まんじゅうも買えたし、

とっても充実した一日でした( ^ω^ )

明後日は運動会の予備日なんですが、

台風はどうかなあ…?( ˘•ω•˘ )

晴れますように!!!!!!



それでは、今日はこれで締めさせていただきます★

最後まで読んでいただき有難うございました!

また是非見に来てください( *´艸`)★

#陶芸#名古屋#秋#ガラス#教室#出張#体験#ちよの

私の人生バラ色じゃなかった!旦那様は21コ上の名古屋焼き陶芸作家(笑)

18歳で高校行きながら憧れだった夜の世界でアルバイト、甘いも酸いも味わった。19歳で妊娠出産...。夜と昼を掛け持ちした6年間。そんな私が、20代も後半になって名古屋焼を志す【陶芸作家】の妻になります!21歳差の伴侶は陶芸作家(笑)