只今38週6日目...

あっという間に12月...🌲

そんな中新たな命の誕生が刻々と迫っていますが、

なかなか寒いのが苦手なのか?

出てくる気配がみられません....(笑)

もうサイズは十分で、昨日の健診では 3,400グラムもあるとか...汗

助産師さんからは、1日3時間歩いてください。 と言われました(笑)

まだ下がりも悪いらしく、予定日が来週なのですが...(-_-;)

焦っております←

というわけで早速今朝お散歩にパパを道連れにしてカフェに行きました★

ドトールのカボチャタルトとハニーカフェラテ♡

カボチャのしっとりとした甘みが、沁みますね…( *´艸`)♡

ちびちゃん、早く元気なお顔を見せてください★★★


そしてそして、先週自宅で家族で製作した、

ポーセリンアートの食器が焼きあがったので

昨日はそれぞれにデザインした食器で夕食をとりました★

↑ こんな感じで、数ある転写紙を使って

自分なりのイメージでお皿にデザインしていきます★

↑ 裏側にも表と異なるイメージをぶつけて

自分の個性を表現するのも楽しくていいですよね( ^ω^ )

こんなクリスマスカラーのものや、

イベント事に合わせたデザインも飾り皿にしてみたり、

贈答用にも素敵です★

お皿だけでなく、マグなども土台として選べるので

ペアで作るのも大人気です!

↑ 真ん中のスズランとバラが生け花のように飾られたお皿も、

6歳年長さんの娘の作品です♡

こんな小さな子供でも楽しんで作れるうえに、

沢山褒めてあげることで、とても自慢げに喜んでお皿を使ってくれます( ^ω^ )

自分だけのオリジナルを作る楽しさと、

物を大切に扱うという人として必要なことを同時に学べた

素敵な機会になりました(^^♪

モノづくりって、やっぱり2,3個作ってみると

慣れてくるのもあって、楽しみが増してくるんですよね★

こどもにもそんな経験を色んな場面で感じて体験してもらいたいなと、

改めて感じました★

パパさん♡有難うございました★

ポーセリンアートの出張体験やカップリング会なんかも、

積極的に実施してますので

コース内容など詳細はホームの専用ページもしくは、

下記専用ホームページをご覧ください★

出張体験chiyono/erica`s




私の人生バラ色じゃなかった!旦那様は21コ上の名古屋焼き陶芸作家(笑)

18歳で高校行きながら憧れだった夜の世界でアルバイト、甘いも酸いも味わった。19歳で妊娠出産...。夜と昼を掛け持ちした6年間。そんな私が、20代も後半になって名古屋焼を志す【陶芸作家】の妻になります!21歳差の伴侶は陶芸作家(笑)